気になる家づくりのあれこれ【トイレ編】
せっかくの理想の住まいづくり!今回は、気になる家作りのあれこれ【トイレ編】として、快適でおしゃれなトイレについてポイントをまとめてみました。
どれくらいの広さが必要?
一般的な戸建住宅では、0.5畳程度のトイレが多いです。介護が必要な方やお年寄りのためにバリアフリーのトイレにする場合、手洗い場をトイレ内に設置したい場合は1畳程度の広さがあれば十分です。よりこだわりたい方や大きな収納が欲しい、車椅子でもストレスなく安全に過ごしたいという方は、2畳程度確保しておくと安心です。
トイレはいくつ必要?
家族の人数や生活スタイルでトイレの数を決めましょう。
夫婦2人で住む場合、トイレは2基も必要ないかもしれません。
家族4人で住む場合、トイレが1基だと朝の忙しい時間にトイレが渋滞して困る!ということがあるかもしれません。
日々の生活でなるべくストレスが少なく快適に過ごせるように検討しましょう。
壁紙でおしゃれな空間に!
壁紙の選び方でトイレの印象は大きく変わります。他の部屋に比べて壁の面積が狭いので、大胆なデザインにも挑戦しやすい場所ですよね。
清潔感のあるトイレにしたい、落ち着いた空間にしたい、子供が喜ぶキャラクターにしたい、など好みに合わせて選びましょう。また、最近の壁紙は性能も良く、汚れがつきにくいものや消臭・抗菌機能のあるものが多く、日々のお掃除がしやすいものあります。
トイレに求めるポイントを整理しておこう!
毎日必ず使う場所だからこそ、快適で落ち着く空間にしたいですよね。トイレで読書をする習慣のある人やトイレに掃除用具を収納したい、などトイレと言っても使い方は人それぞれ。ご自身の中で重要となるポイントを整理しておくと打ち合わせもスムーズです。
お困りごとがございましたら、弊社スタッフにいつでもご相談下さい。理想の住まいづくりのサポートをさせて頂けたら幸いです。
*☆*・・・*☆*・・・*☆*・・・*☆*・・・*☆*・・・*☆*・・・*☆*・・・*☆*
TEL 042-851-8095
小田急小田原線 町田駅 / 横浜線 古淵駅 20分
神奈中バス「森野6丁目」徒歩2分
店舗に駐車場・キッズスペースあり
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日
◆町田市・森野・相模原市
◆町田・相模原・多摩・座間・大和
◆不動産会社・不動産屋
◆不動産売却・不動産売買・不動産仲介
◆戸建て・マンション・土地・相続・離婚
◆新築戸建て・中古戸建て・中古マンション
◆売却募集・地域密着・無料相談
◆不動産のお悩みは当店へ
KEIAI 町田森野不動産センター 不動産売却相談窓口
住所:東京都町田市森野6丁目66-1 フローラ森野 101
電話番号:042-851-8095
NEW
-
2023.03.26
-
2023.03.19全館空調 VS 床暖房住宅の購入について情報収集をすると、暖房機器の...
-
2023.03.052階リビングのメリット...リビングと言えば1階というのが一般的でしたが、...
-
2023.02.26住宅購入時に必要な初...人生で一番大きな買い物ともいわれる、マイホーム...
-
2023.02.19気になる家づくりのあ...せっかくの理想の住まいづくり!今回は、気になる...
-
2023.02.12気になる家づくりのあ...せっかく注文住宅で建築するなら、お気に入りの場...
-
2022.09.22まちだの名産品、まち...町田市の名産といえば、何でしょうか。 色々あり...
-
2022.09.19ご家族みんなに優しい...シニア層にとって、大きな悩みの一つにトイレの問...
-
2022.09.15相模原市にシェアサイ...2022年6月より、相模原市内で、シェアサイクルの...
-
2022.09.12自然の中で楽しむ!相...自然の中で過ごすことのできるキャンプは、忙しい...
-
2022.09.08リフォームとリノベー...不動産業界で近年よく聞かれる言葉に、「リノベー...
-
2022.09.05町田のソウルフード...実は町田には、見慣れたハンバーガーチェーンもも...
-
2022.05.27グランドオープン【町...いよいよ明日から5月28日・29日の2日間でグランド...
-
2022.05.21東京の駅「ファミリー...東京都の駅 「ファミリーに人気の駅」ランキング!...
-
2022.05.19LINEの公式アカウント...LINEの公式アカウントが出来ました (*'▽')/ご自宅...
-
2022.05.07媒介のメリットとデメ...気候も和らぎ、不動産の動きも活発化して参りまし...
-
2022.04.27【ご挨拶】町田市 不動...私ども『株式会社 吉丈』は、2007年4月から10数年...
-
2022.04.27【不動産売却】新ホー...この度、『KEIAI 町田森野不動産センター 不動産売...